2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ファミコン50音「へ」 『ヘクター’87』

1987年ハドソン発表。農家のオヤジが出てきそうなタイトルですが、ハドソンが放ったT名人待望のシューティングゲームです。 しかも、当時ハドソンによって全国展開されていた「キャラバン(子供ゲーム大会)」の対象ゲームであり、ご丁寧に2分モード、5分モー…

ファミコン50音「ふ」 『ファミリートレーナー ランニングスタジアム

1986年、バンダイ発表。ファミコンバブルによって起こった奇行その1とも言える有名な珍品ですが、みなさん実物に触ったことはありますでしょうか?実は私は持っていました。ハイ。 さらに奇行シリーズとして名高い「光線銃」や「ロボット」など、我が家は置き…

F1第5戦 スペインGP予選予想

予選予想PP F.アロンソ (ルノー) 02 J-P.モントーヤ (マクラーレン・メルセデス) 03 K.ライコネン (マクラーレン・メルセデス) 04 M.ウェーバー (ウィリアムズ・BMW) 05 G.フィジケラ (ルノー) 06 J.トゥルーリ (トヨタ) 07 M.シューマッハ (フェラーリ) 08 …

クマにモー娘を歌わせる

『くまうた』なるPS2のゲームを借りました。演歌歌手志望のクマに様々な単語を教えて、作詞させて歌わせて、ヒットチャートを駆け抜けろ(スガシカオ風)という超奇抜なゲームです。なんとファミコン通信では10点満点という評価を受けていたとか。 昨今の音声…

愛について

『僕らがもう少し愛について上手く 話せるときが来たら暮らしていこう』 と歌っているのはスガシカオ。 PS2の『機動戦士ガンダム 一年戦争』というゲームをやりました。いつものバンダイではなくナムコが製作したというのが話題だったゲームです。 前回やっ…

後藤次利(B)+藤井尚之(Sax)、山木秀夫(Dr)+今剛(G)+松原正樹(G)

タイトルを似せてみましたが、要は「CrossOver Japan '04」を見ました。出演メンバーも豪華で結構貴重な映像だと思っていたら、思いっきり再放送連射。まぁ録画できてよかったです。各バンドは ■DIMENSION - 増崎孝司(G)+青木智仁(B)+石川雅春(Dr)+小野塚晃(…

死人フラグ

ドラマやマンガなどで「この人死ぬだろうな」と予想できる人を「死人フラグが立っている」と言うそうです。プログラマ用語でデータにフラグというサインをつけるんですが、そこから来ているのでしょう。 さて、先週はそんな話が我々の間で持ちきりでした。な…

山木秀夫(Dr)+今剛(G)+布袋寅泰(G)+今井美樹(Vo)

っていうのを偶然TVでやっていて見ました。 パっと見なんだかわからないメンバーですが、要は今井美樹のライウでバックバンドがこのメンバーだったと。見た瞬間が布袋と今剛のギターバトルで何事かと思いましたが。(笑) こう職人系の人たちと並べて見ている…

浜松日誌

ってことで浜松に行ってきました。静岡は学生時代に三島に2週間ほどいってましたがそれぐらいで浜松は初。静岡自体も久しぶりという感じでした。 行きは新幹線の指定席。帰りは車で東名高速でしたが、本当にGWなのか?というぐらい何の混雑もなく。帰りの東名…

F1第4戦 サン・マリノGP予選結果

予選結果。「差」はスミヤの予想とのズレ。PP K.ライコネン (マクラーレン・メルセデス) 差+7 02 F.アロンソ (ルノー) ビンゴ!! 03 J.バトン (B.A.R.ホンダ) 差+9 04 M.ウェーバー (ウィリアムズ・BMW) 差+2 05 J.トゥルーリ (トヨタ) ビンゴ!! 06 佐藤琢磨 …

後藤次利(B)+山木秀夫(Dr)+今剛(G)

のライヴビデヲを見ました。 後藤次利は昔から好きなミュージシャンですが、ベース弾いているのってあんまりお目にかかれないんですよね。前に見たのはTVでやってた野猿のラストライヴぐらいに遡ります。 ベースのテクが良いというよりも、その楽曲にあわせ…

しりとり竜王戦

うさんくさい言葉しりとり「う」…うわべだけ付き合ってください「り」…リムジンあげるよ「よ」…よーよーマブい母ちゃん連れてんじゃん出演者で川元文太名人って人が面白かったのですが、何者かと思って調べてみたら、電波少年で人を信じられないとか言って箱…

新人歓迎会1

そんな季節でありまして、新人歓迎会の案内が来ました。 我々、放浪系の職業は、現場の人間とは深い関係があるものの、自社の人間とはほぼ交流がありません。それどころか顔も名前も知らないわけで、このテの飲み会では新人どころか全員が初対面となる緊迫し…

ファミコン50音「ひ」 『B−WING』

1986年、データイースト発表。アメリカ人が作ったのかとも思わせる、豪快なシューティングゲーム。多数の個性的なウイングを脱着しパワーアップしつつ、敵をなぎ倒していきます。 しかしこのウイング離脱ボタンがBボタンであり、名作ゼビウスから受け継がれ…

ファミコン50音「は」 『バンゲリングベイ』

当時のファミっ子には忘れられないゲームでしょう。1985年、ハドソン発表。 ゼビウスのファミコン移植により一気にブームとなったシューティングゲーム界。その波に乗りバンゲリングベイは発表されました。 コロコロコミックに掲載されるハドソンならではの…

F1第4戦 サン・マリノGP予選予想

ベルガーが燃えたイモラ、セナが散ったイモラ、あんまり好きなサーキットでは無かったのですが、歴史を刻んできましたね〜。今では老舗の風格漂います。 さてスケジュール的に前戦からずいぶん空いたので、各チーム変動があると思います。ちょっと大胆予想。…

機材一新

「ACID5.0」が出るとのことで、あまりPCベースで音楽をしない私でもちょっと注目していました。 単体機のほうが楽器っぽいし音楽やってる感があって、自分の感覚的に使いやすかったのですが、それでもPCベースのACIDにはだいぶお世話になっていました。タイ…

新ドラえもん

新ドラえもん見ました。全キャラ声が違いますが、とりあえず前の雰囲気に近づけようとはしている感じですね。注目の若いジャイアンは若干棒読みなところ以外は特に普通でしたね。これであと30年は安泰かと。 それよりたまげたのは、オープニングの女子十二楽…

ヘビメタさん

テレ東で始まった番組「ヘビメタさん」見てます。かなりバカバカしい番組ですが、よく見るとタモリ倶楽部と同じスタッフが作成しているようです。ジューダス・プリーストとか、最近まったく聴いていない音楽がわんさか出てくるので笑いが止まりません。 さら…

ファミコン50音「の」 『信長の野望 全国版』

1988年、光栄発表。パソコン界で既に人気を博していた歴史シミュレーション、このゲームのためにパソコン(といってもMSXやPC88)を購入する人も多かったと思います。そんなヒット作が満を持してのファミコン移植でした。 ファミコンはキーボードがないため、…

ジーク・ジオン!!

新メンバーオーディションより話題になるところが虚しいですが、矢口さん脱退。 本当にやぐちひとりになってしまいましたね。そして、てっきり春樹(劇団ひとり)が相手だと思った。娘的には、最終防衛ラインのア・バオア・クーが陥落といったところでしょうか…

ファミコン50音「ね」 『熱血硬派くにおくん』

1987年、テクノスジャパン発表。 アーケード版が発表された時、私の周りでは大ヒットでした。なにしろ「なめてんじゃないよ〜!!」です。笑ってゲームになりません。当時としては巨大なキャラ達が、山手線のホームや繁華街で大量の殴りあう様は、非常に斬新で…

G

HPを別にしてしまったのでめっきり音沙汰がないように見えていますモンスターハンターG。実は未だに続いております。 現在は伝説の黒龍が出現しており街はパニック状態。倒しに行きたいところなんですが、どうも上手く仲間が集まらずに、早数週間放置ってと…

鉄拳5

PS2の鉄拳5やりました。開発者の一人と共に。 ストIIはターボまでやったんでそこそこ感覚があるのですが、鉄拳はまるでやったことが無いので全然ダメです。コンボどころか操作法すらわかりません。唯一わかるのは、ストIIのときと同じく、このテのゲームはじ…

デビュー

知り合い(と言ってもこっちが知ってるだけ)が次々とプロモデラーとしてデビューしております。ハリーさんやペックさんの作品などは、模型誌の表紙を飾ったり豪快な特集が組まれるほど。 オークションに素晴らしい作品を出品していたのを見て、HPに訪問するよ…

ビバ目黒区

タモリ倶楽部で目黒区にGPSで地上絵を書くというのをやっていました。 なんでもGPSとは歩いた軌跡が地図上に残るとのことで、歩いた道で象だのアヒルだのを描くと。相変わらずバカな企画がすごいですね〜。ちなみにタモリ倶楽部のお題はタモリの顔。 碑文谷…

ぬお

朝、出社したら、部下が徹夜していました。 私は20時には家で野球を見ていました。

音楽性を追求すると言うこと

我々ミュージシャンは常に音楽性に飢えており、更なる刺激を求めて音楽を聴き・探しております。 その都度、最高と思うものは違いますが、それは人間であるがゆえに、現在の状況や心境によって左右されるものです。 そんな私が今最高と思っているアーティス…

BSアニメ夜話「エヴァンゲリオン」

先日やっていたので見ました。内容はいつものアニメ夜話調(って言っても2回しか見てませんが)で面白かったです。物事の裏話とか分析って面白いですよね。 実は私「エヴァンゲリオン」を見たのはつい先日の去年です。そんな訳で「もう忘れちゃったよ〜」って…

ファミコン50音「ぬ」 『19(ヌイーゼン)』

なんと、これほど膨大なファミコンソフトの中であっても、『ぬ』から始まるゲームは、この『19(ヌイーゼン)』しか無いそうです!!これを『ぬ』とするかも微妙ですが、1988年、ソフトプロ発表。 ん〜、シミュレーションゲームで結構面白かった記憶があるので…